F1 2010年 トルコGP 決勝2010/05/31 01:01:00

前3戦同様に、今回もこの台詞で始めなければならない。 「RB6、マークの速さばかりが目立つ予選」。 アンチロールバーの不具合で、ルイスに割って入られたセバスチャン.Vだが、路面のクリーンな奇数列は寧ろ幸いか? RB6は難しいと名物の8コーナーの速さ、スムーズさが他のマシンとは違う。

路面温度50度で開始時刻を迎えたファイナル。 多くの有力パイロットがオプション(ソフト)を選択。 案の定、蹴り出しでセバスチャン.Vに遅れを取ったルイスだが、セバスチャン.Vに少し油断が見えた3コーナーで透かさず抜き返してポジションを維持。 此れは流石と申し上げて良かろう。 オープニングラップのもうひとつの見処はジェンソンがミハエルを交わすシーンなのだが、オープニングラップらしからぬ?クリーンファイト。 同じエンジンなのだが、此れだけ速度差が有る。 此れで、レッドブル・マクラーレン・レッドブル・マクラーレンと並ぶ。 セバスチャン.Vの前に出たルイスは速くて、マークに1秒未満で追随。 セクター3で速いのがルイス、セクター2で速いのが、マークだ。 13周目に為ると、様相はドッグファイト。 15周目、セバスチャン.Vがタイヤ交換。 翌周、マークとルイスが同時にPI 。 だが、マクラーレンはルイスを同時に入れてはいけない。 案の定、セバスチャン.Vにも先行されて仕舞う。 マクラーレンのピット作業が遅かった訳では無いのだが、マークに対して「危険なリリース」に為るのは明らかなタイミングだったので、抑えたのだ。 こんな状況で、ロリポップのファインプレーと評価したい。 マクラーレンに取っては、レッドブルよりも前方にピットが位置して居たのが不幸だ。 だからこそ、ルイスをマークと同じタイミングで、ボックスしてはいけなかったのだ。 17周目にジェンソンがPI を終えた段階で、レッドブル、マクラーレンのトップ4。 ルイスが再びセバスチャン.Vに仕掛けるが、オフラインに為ると路面がダスティで厳しい。 4人でのファステストの叩き合いだが、恐らくはマークはコントロールして走って居る筈だ。 セバスチャン.Vもルイスに対して良くポジションを守るが、本音は「マーク、もっと飛ばして!」だろう。
雨を伴う黒い雲が近付いて居たが、15分後にシャワーの予報が出る。 此処でのミハエルのラジオが面白い。 「2,3ミリの雨が来そうだ」と云われたのに対して、「其れじゃ意味を為さない。 インターミディエイトにするの?」、「インターミディエイトにします。」 ミハエルの若いショブリンに対する教育の一齣。

F1 2010年 トルコGP 決勝-1

40周目に為ると、セバスチャン.Vが果敢にマークに迫る。 マークは少しタイヤが辛く為って来て居たのかも知れない。 だが…、だが… 信じられない様なアクシデント。 仕掛けたのは、セバスチャン.V。 12コーナー手前でマークのインを付く。 確かに、セバスチャン.Vのマシンもオフラインで多少のスライドをしては居た。 そして、マークも「寄せた」と迄は云い切れない。 ダーティファイトでは無いのだろうが、マシンを降りたセバスチャン.Vが「クルクルパー」のジェスチャーをするのが流れた。 同点トップの同僚リーディングパイロット同士に確執以上の物が生じたのは間違いない。 クリスチャン初め、チームスタッフも頭を抱えたり、手を広げたり…だ。 ピットに戻って来たセバスチャン.Vは、レポーターにも何も語らない。 更に喰い下がるレポーターをレッドブルのスタッフが停めて、口論。 其処を「Calm down.」と、宥める仕草のセバスチャン.V。 後で殺到するメディアの前でも冷静さを取り戻して居た。

F1 2010年 トルコGP 決勝-2

プレッシャーを掛け続けた甲斐有ってマクラーレンは、漁夫の利(とは云わないか)を得る。 ノーズとタイヤ交換したマークを遠くに従えてのワンツー体制。 で、ルイスに対するラジオが亦、面白い。 「燃料をセーブしろ。 尚、両方とも同じ事だから。」 詰まり、「(レッドブル見たいに)争うな、この順番を守れ」と云う意図だ(笑)。 マクラーレンにも嘗てこう云うシーンが有ったから…ね。 で処が、残り10周でセクター2でミスが有ったルイスを一度はジェンソンが交わすが、直線の最後で抜き返される。 一寸、コンタクトが有った様で、オイオイ、状況。 何処でも両雄並び立たずか… ジェンソンには、改めて「Fuel save」の指示が飛ぶ。 結果、中国GP以来のマクラーレンのワンツー。

今日のワイン 其の4372010/05/31 02:02:00

カステッロ バンフィ ロッソ ディ モンタルチーノ
ROSSO di Montalcino CASTELLO BANFI 2007

今日のワイン 其の437-1

トスカーナの大ワイナリー「カステッロ バンフィ」のロッソ。 渦に持ち込んで、皆で気軽に楽しもうと云う趣向。 勿論、間違いの無いボトルと云えるのだが、大手だけに面白味には、多少欠ける処が有るかも知れない。

今日のワイン 其の437-2

2007年は気候に恵まれ、紫掛ったルビーカラーのサンジョベーゼの色合いは特に濃いそうだ。 バンフィのロッソは若樹の葡萄で造られるので、フレッシュネスが特徴だ。 ブーケに漂うレッドチェリーのフルーツ香からも其れは充分に感じられる。 味わいも亦、フレッシュな酸味を伴うレッドチェリーを中心に感じられる。 少し時間が経つと酸味とタンニンが、上手く融和するので、マイルドさが向上する。 何処かに特別秀でた処が有る訳では無いのだが、如何にも卒の無い纏め方がバンフィだ。 先日のヘスと同様に、値段からしても楽しくワイワイと云うのに適したボトル。

今日の渦 其の3082010/05/31 03:03:00

今日の渦 其の308-1

「祝 麺やBar渦4周年」のフラワースタンドを拝見に本鵠沼へ。 2周年の際は、名を連ねるのをミスり、3周年では折角の花を見逃し… で、今回は確りと。 小生は何をする訳では無く、濃厚常連のTさんが全ての采配を取って下さったのに、乗っただけなので有るが、一応、伺っておかねば。

今日の渦 其の308-2

この夜は、皆で飲みたいと1本ぶら提げて伺う。 「カステッロ バンフィ」のロッソ ディ モンタルチーノ。 カウンターに置いたグラスに何か異形な風体が取り憑いた(笑)… まぁ、何時もと同じワイン気分なのだが、渦徒の皆さんと乾杯したくて遣って来た。。 打ち合わせた訳では無かったのだが、「居るだろうと予想した」常連さんが、ちゃんとカウンターを埋めて居るのを見ると笑って仕舞う。

今日の渦 其の308-3

伺った時刻が遅かったので、直ぐにラストオーダーに為って仕舞う。 我儘を云って、芳実オーナーに「野菜だけのサラダ」(玉子とかチャーシュウとか要らない)を御願いした。 黒胡椒にドレッシング、もうひとつ何か(忘れた)で味付けを施されたN子ちゃんの指、否、ルッコラは美味しい。
この日は珍しく充実した仕事振りの一日だったので、ワインも殊更だ。