蔦の冷やし塩ラーメン2016/07/13 07:07:00

前日の発売日に奥さんに頼んで買って置いて貰った。
蔦の冷やし塩ラーメン-1

前回は醤油テイストだったが、今回は塩のバージョンで、カロリーは357キロと少し下がった。 尚、期間は限られて居るが、「麺類30円引き」の恩恵に与れる。
蔦の冷やし塩ラーメン-2
造り方は醤油と同じなのだが、今回は葱が別分けに為って居なくて、麺に被せられたシートの上に乗って居る。 シートがズレて居た事も有って、此れを下手に剥がすと麺上に葱が零れる。 こう為ると、スープを掛けて解す過程で葱が麺に混ざって仕舞う。 フォトでは、一度葱を取り除いて麺を解した後にもう一度乗せて撮って居るのだが、醤油の時の様に葱も別添にして欲しかったね。 具は鶏の笹身、メンマとドライトマトにハーフの味玉。 スープの袋をカットした時からトリフュの薫りが拡がるのも醤油の時と同じだが、スープカラーは「塩色」だ(笑)。

蔦の冷やし塩ラーメン-3
テイストは基本的に醤油と同じで、トリフュがコア。 上品な塩の味わいをベースに爽やか基調に纏められて居り、流石に美味い。 ただ、醤油な一杯の延長線上に有り過ぎる印象で、もう少しのアレンジが欲しかった様にも思えた。 とは云っても、亦、何喰も頂くのだ(笑)。

トイ・ボックス @三ノ輪 23回目2016/07/13 12:12:00

前週は伺えなかった「トイボックス」へ。 雨が降ったり、止んだりの天気だが、気温は収まった。 でも、蒸し暑いなぁ…

トイ・ボックス @三ノ輪 23回目
今回も「冷やしラーメン」を頂いて、サッパリした。 此の冷やしラーメンはクール効果が高いのがアドバンテージだ。とても細くカットされた大葉や茗荷も適所遣いだ。 鶏チャーシュウのサクサク感も涼しげだ。 品の良い魚介風味が漂う醤油の印象も凛とした切れが、冷温で際立つ。 夏は矢っ張り、冷やしラーメン…ですねぇ。