ラーメン凪 炎のつけめん 其の02011/01/11 01:01:00

小生の隠遁スポットの naginicai が新年早々リニューアル。 タイトルの様な辛さを売りにしたつけ麺屋さんとしての再出発だ。 ビストロ風の此れ迄のスタイルの方が、小生には向いて居るのだが、ワインを飲まれるのは小生だけでは無い様で、暫くはワインも置いて頂けると西尾さんから伺った。 有り難いが、我儘を云ってはいけないと反省。 2011年は、凪絡みで反省案件が多いな… 開店に先駆けて、プレオープンが1日半の期間で実施されたが、其の最終日の夜に伺った。 既にテーブル席には、「香ばしい」(って、正しい表現?)諸兄が御集りだ。 カウンターの奥手前に空き席を見付けて、其処にモゾモゾと入れて頂く。 天井降ろしの暖風で、コート、ジャケット、セーターと3枚脱ぎ。 厨房には、西尾さんとBさん。 料理上手なBさんの御摘みが、オムレツを除いて、メニューから消えて仕舞って、寂しいねぇ。 あ、「本日のオススメ!」に少々有るかな。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-1
先ずはビールを頂いた。 渦に負けない位に暗いんですが… E-PL1 の手振補正を頼りにじっくり撮って見た。 其れを OLYMPUS 純正のソフトで現像、編集して遊んだ結果が此れ。 このサイズでは余り判らないが、現像ソフトの力って、凄いのね… ISO3200 で撮って居るので、ノイズリダクションを強く掛けた結果、少しノペっとした仕上がりに為って居る。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-2
未だセラーに有った白ワイン、「カサーレ・ヴェッキオ ペコリーノ」。 プライスがボトルに書いて有る「葡呑」流。 Bさんが背景に入るタイミングを計って、シャッターを切った。 寸胴掴みの手袋が如何にも邪魔だが…(笑)。
実はこの日の昼は新年会だった… 紹興酒をしこたま飲んで居たので、ゆっくり飲むワインには適切なボトルだった。 酸味を抑えたペアの穏やかな味わいが、この夜の気分に合う。 西尾さんや渋谷の新しいスタッフに為られるSさんにも御手伝い頂く。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-3
Sさんが帰られた後に天井降ろしのシロッコから逃れて(笑)、一番奥にズリズリと移動。 今度はトロピカル・ミスト…凄い湯気が茹麺機から立ち昇る。 でも、乾燥空気に晒された喉には良いかも。 このフォトにはファンタジック・フォーカスを掛けてフォグを強調。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-4
此れは丁度来て居らした、サニーディの田中さんの御土産の宇和島のじゃこ天。 皆さんと一緒に御裾分を賜りました。 練製品苦手の小生にも凄い美味! 良い物は美味しいのですね。 御馳走様です。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-5
小生に観念動力(サイコキネシス)のパワーが有るなんて、云われる迄気が付きませんでした。 折角なので、精神集中を途切らさない様に注意して、1枚撮って置きました。 ね、グラスが浮いて居るでしょう? 画質は整えましたが、勿論、合成写真なんかじゃ有りませんよ。

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-6

ラーメン凪 炎のつけめん 其の0-7
試喰に伺ったのだから、きちんとつけ麺を頂いた。 皆さん、「炎」、或いはノーマルと両方のつけ麺を試喰されていらっしゃる。 「炎」には辛さの度合いが5段階有る(標準は2)が、其の単位は、「辛ット」だそうだ(笑)。 小生は辛く無いノーマルな「つけ麺」を「並」の200gで御願いした。 太麺に加えて、「一反も麺」も乗って居る。 小生はこの「一反も麺」は結構好きだが、最初に直喰。 ツルい感じが素敵で、味わいも然る事乍、喰感と喉越を楽しめる。 太麺は少し濃い色をして居る。(ホワイトバランスを調整して、「見えた色」に近付けて見た) この麺は好みだ。 比重を落とした軽い印象の麺で、少しだけ「田舎感」を残して、やっぱり、ツルッとして居る。 七味を振ると更に素敵だが、辛みと痺れの肉味噌で麺を和えた「炎」では出来ない技…って、七味を振る位なら「炎」にしなさいってか(笑)。 つけ汁はノーマルと「炎」で共通だそうだ。 基本的にやや甘味掛った醤油の和風テイストで、海苔が1片乗って居る。 漬汁らしく相当に濃いが、執拗く無いので、濃度をアピールして来ない。 薬味の葱ともマッチした味わいだ。 正直、煮干を殆ど感じ無かったので、小生としては安心して頂けた。 凪族失格かしらん? カットされたチャーシュウの脂身の部分だけ、子供の様に残して仕舞った。 御免なさい…