撮って見た 其の512012/10/14 13:22:35

蔦葉海蘭(ツタバウンラン)

道に面した自宅の石垣。 其の隙間に小さな花が咲くのを見付けたのは、一昨年の事。 「紫鷺苔(ムラサキサギゴケ)」か「常磐黄櫨(トキワハゼ)」かと思って居たが、花にしても葉の形にしても違いそうなので、ちゃんと調べた。 結果、同じゴマノハグサ科(APG植物分類体系ではオオバコ科)の蔦葉海蘭と判明した。 兎顔のユーモラスな花で長径1センチ程。 此の花は6~8月に咲くとの事だが、我家の花は3月には咲き始めて、7月には草臥れて仕舞う。 しかし、涼しく為る10月には再び咲くので、今回は其処を撮った。
蔦の様な葉を持つ「海蘭」。 「蔦唐草」や「海蘭葛」と云う別名が有り、大正元年(1912年)に観賞用として、欧州から渡来したと明確に判って居る様だ。 「海蘭」自体は海岸に生えて蘭に似た花を付ける植物なので、此の名前と為った。 「細葉海蘭」や「松葉海蘭」等の海蘭仲間が居る。

  ウンランは 土手のマツバに 
         石垣の ツタバもいづれ 色ぞはかなき     偐雲蘭

学名の「 Cymbararia muralis 」から、「キンバラリア」(葉の形から「シンバル」の意味)と呼ばれる事も有るらしい。 「 muralis 」とは「城壁(壁)に生える」と云う意味で、本当に狭細しい処に咲いて居る。 尚、「 Cymbararia 」には、ギリシャ語の
「 cybe(舟)」とラテン語の「 alaris(腋生の)」の合成語との記事も有った。
花屋さんで「コロセウムアイビー」(英名の「 Coliseum ivy 」其儘)と云う名で売られて居るのを見掛けた。 最近は彼方此方に自生して居るので、直ぐに何万円分も集められそうだ(笑)。 一回り小さくて色も濃い「姫海蘭」と云う花も見掛けたが、ツタバウンラン属には違いないので、「 Cymbalaria muralis var. globosa 」の様だ。
花言葉は、「遠い夢」、「優美」、「完全な美」等が有る。 後のふたつは如何な物か…

新しく買い求めたマクロレンズ (M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro) のトライアルに、庭に咲く一番小さな花を被写体に選んだと云う次第。

撮って見た 其の51-1
「宇宙兎」だピョン。 花冠が「距」と為って、尻尾の様に突き出て居る。
     蔦葉海蘭 兎にも似て何を見る   <都の写真俳句より>

撮って見た 其の51-2
此の花幅は7mm程だが、フォトの原寸が此れ。 欠き氷2丁。

撮って見た 其の51-3
「らしく」生えて居るポーズの1枚。 (2:3に纏めた)

撮って見た 其の51-4
此れは真上から見下ろして撮って居る。 自宅の石垣(溶岩だが)ならではのアングル。
     知らぬ間に ツタバウンラン 住みつきて   <写真俳句ギャラリーより>

F1 2012年 韓国GP 決勝2012/10/14 19:45:28

フェリペに邪魔されなければ(とは云って居ないが)、PPはセブの物だったろうか? だとすれば、フェルナンドへのナイスアシスト?? と云う訳で、マークが久し振りに「予選だけ男」の位置に戻って来た。 当然、チームオーダーが発令されて…と為るので有ろう。 3番手にはルイスだが、ジェンソンは11番手と面白い位置に落ちた。 フェルナンド、キミ、フェリペの後ろにミサイル・ロメ。 スタートラインから1コーナー迄は極めて短いので、オープニングラップでは長いストレートと続く3コーナーが注目だ。

決勝… やや右にステアしてマシンを止めたセブ。 マークを牽制して、1コーナーで巧くインを取り先頭に。 ストレートではマークがトップを奪い返さんと果敢に攻めるが、セブはインを渡さず。 次のストレートでは、ルイスを交わして3番手に上がったフェルナンドが、更にマークの前に出ようとするも、其処迄は出来ず。 此れでトップの編隊は決まり、ルイスの後ろにはキミを交わしたフェリペが続く。
追い上げを楽しみにして居たジェンソンは、3コーナーで可夢偉と接触して早くもリタイヤの憂き目。 セルジオやニコ(最初に可夢偉が接触)との位置関係も有り、やや微妙では有ったが、可夢偉にはドライブスルーペナルティが下る。 ジェンソンにしては、珍しく激しい言葉で訴えて居たし、矢張、此のアクシデントでマシンを降りたニコと厳しい表情で語り乍、ピットに戻って来た。 鈴鹿でグッドファイトの二人だったのだが… 可夢偉もマシンの損傷が小さく無く、周回遅れで最後尾を走って居たが、レース中盤でリタイヤ。
レッドブルは願っても無い形のレース展開。 ニコのマシンを片付けるのに時間が掛かり、イエローが続き、DRSが使えない時間が長い。 もう、のっけからセブの速さは別格と云うか異次元なのか… フェルナンドは真向勝負は諦めて、少しでも上のポジションを狙う作戦を取らざるを得ない。 14周目にルイスからタイヤ交換開始。 翌周にマーク、フェリペ、キミ。 更に次の周には、セブとフェルナンド(2秒8)。
オーダーは、セブ、マーク、フェルナンド、ルイス、フェリペ、キミと変わらず。 20周目、ルイスが「此のタイヤは保たない!」と叫ぶ。 21周目には、フェリペにあっさり交わされる。 さぁ、レッドブル、フェラーリの4台がトップ4に為る。 キミもルイスを再三狙うのだが、シビアな戦いで一度は前に出たキミをルイスが抜き返す。 結局、ルイスが27周目にPI する迄、キミは抜けず。 しかし、ルイスも此儘、走り切れる事は有るまい。 33周目にマーク、35周目にフェルナンド(2.7秒)。 翌周にセブ、フェリペ、キミがタイヤ交換。 矢張、2回目のPI でも、順位は変わらず。
今回もフェリペが安定して走って居るのは、フェルナンドが前に居て、自分の事に集中して走れるからだろう。 チームからもフェルナンドに絡む指示は出て居ない様だ。
40周目頃には、ルイスのペースが落ちて来て、結局、43周目にもう一度タイヤ交換する事に為る。 オーバーテイクショーに為るかと思ったが、然程の事は無く、剥がれた人工芝を絡めて仕舞い、其後は見る処が無かった。
一方、セブには「タイヤを労れ」と云うコメントで始まって、最後には「もうどうなるかも判らない状況だぞ」と悲痛なラジオと為る。 国際映像でも各マシンの右フロントタイヤ内側のショルダー部分の摩耗が、はっきりと判る様に為る。 でも、「困ったちゃん」のセブは、セクタセルフベストなんかを出して、チームをやきもきさせる。 ギャップはたっぷりだったのだが、ファイナルラップに為ってから漸くペースダウンして、結局、バーストさせずにチェッカーを受けられた。

F1 2012年 韓国GP 決勝
パーキングで待って居たエイドリアンに、セブが一言。 「一寸心配したでしょう?」、「まぁね…」。 やれやれなので有る。 エイドリアンがシャンパンファイト用に用意した水中眼鏡には、「RedBull」の文字。 そんな物も用意して居るのね。
フェルナンドがペースを上げれば、マークもリフレクトして、レッドブルのワンツーで決したレース。 2012年は、ワンツーは此れが初めてだ。 此の結果、セブが6点差でリーディングトップだ。