今日の蔦の葉 其の49 ― 2015/04/24 01:01:00
久し振りに為るかな…着いた時の空の明るさでそう思った。 日出時刻は4時台に、日入りは18時30分迄、もう少しだ。
我家の射干(シャガ)も盛を迎えた。 付属体が特徴的な雌蕊にマクロレンズの焦点を当てたが、一寸開け過ぎたね。
18時少し前に「蔦の葉」に到着したのだが、既に「Open」のタグが掲げられ、扉を開けての営業。 こんな季節らしいスタイルで清々しい。
中々を2杯と

鴨チャーシューを一皿頂く。
高橋さんの牛の時雨や湯澤さんの鴨チャーシューがとても佳い。 鴨肉の柔らかさとバルサミコ酢風味のタレが良く合って居る。 筍が嬉しい、大好き。

先日、御鮨屋さんで握って頂いた筍に負けて居ないと思ったら、御近所さんの田舎から送られて来たそうだ。
主麺は…ブラック・ダックか、先日味わいのインプルーブに驚いた「醤油つけそば」かと悩んだのだが、後者を御願いした。
前回感じた通り、スープの煮干と鴨、醤油のバランスが秀でて居る。 勿論、麺も旨くて直喰万歳。 蔦で呑む頃から1時間ルールを自らに課して居るので、長居は禁物。