燦燦斗 → めじろ珍しく梯子 ― 2013/02/07 23:23:00
我家の庭の初梅は白。 2013年は梅の開花が遅い。 矢っ張り寒いらしい。 新たに入手した口径の大きなレンズのテストを兼ねて1枚。 此のボケ方は余り趣味じゃないかも。
此処の処、レンズの試用に忙しくて、記事が遅れて居る…
「なんで雨なのに間引運転なんだよぉ~」とは云わない事にしよう。 大雪に為らなかったのは予報誤差の内だ。 温度1度の違いで雪が積もったのかも知れないが、1度の温度差を予測するのは無理だろうなぁ。 程度問題だが、注意報警報の類は空振の方が良いと思って居る。
「今回は積もらなくて良かったですねぇ」と後藤さんに話し掛ける。 で、ラーメンで冷えた身体が暖まって行く。 冬の一杯なら掛値無しで御勧な燦燦斗(195回)の一杯。
扨、此の夜はもう一軒廻らねば為らない。 代々木のめじろ(716回)だ。 オヤジさんが復帰されると伺って居たからだ。 初日を寿いで差し上げたいと思い参上。 でも、小生の早とちりで、翌日からとの事でした。

で、シャトー・テューレイを何時もの様に力丸君のチャーシューで頂く。 此のトロ葱、美味しいねぇ。 オヤジさんが戻って来れば、力丸君も助かるだろうし、御客様の覚えも良いだろう。 一寸の間、小生は代々木に詣でる事が叶わないかも知れないけれど、其迄待って居てねぇ…
力丸君の醤油ら~めんを頂いて辞去。 此の旨さが何時迄も楽しめます様に。