燦燦斗@東十条 其の3172017/03/29 01:01:00

月に一度の御所様との時間を燦燦斗で過ごす。

燦燦斗@東十条 其の317-1
ビールジョッキを重ねるのは此処だけ、此の機会だけなのだが、御所様は奥様の手に依る一杯をとても評価されて居る。

燦燦斗@東十条 其の317-2
ローストポーク。 格別に美味い後藤さんの一品。 此れが有るからビールも進む。

燦燦斗@東十条 其の317-3
主麺は「油そば」を御願いした。 出来たては勿論、時間を経ても亦、美味しい。 最初は混ぜずに麺の味わいを楽しんで、其れから底から醤油タレを持ち上げる様に麺に絡めて行く… ワクワクする様なアクションだ。 何時もの様に御所様との話も尽きないのだが、適切なタイミングで辞去。

そばはうす金色不如帰 其の1292017/03/29 23:23:00

春陽と風の冷たさに季節の齟齬を感じる。 桜の開花は2,3分と云った感じで、個人的は一番好きなタイミングに為った。 昼休みに向かった先は「金色不如帰」。 大分、御無沙汰して仕舞ったので、行列必至の時間帯に覚悟を決めて遣って来たが、瞬間的に行列の短いタイミングでラッキー。 水曜日なので、力丸君とMさんのオペレーション。

そばはうす金色不如帰 其の129-1
今回は「塩つけそば」のターンに為る。 矢張、檸檬を搾って麺喰から入るのだが、「醤油つけそば」と違って、バルサミコが配らわれて居ない。 檸檬やルッコラ、バジル等を塗して頂くと此の麺は更に美味しく頂ける。 穂先メンマが沢山で嬉しいし、チャーシュウも好みのタイプだ。

そばはうす金色不如帰 其の129-2
醤油ベースと同じく、クリーミィなタッチの付汁。 塩のニュアンスは寧ろ抑え気味で、他の要素と正対する様なテイストの構成に為って居る。 此日も力丸君に造って頂いたが、最早、看板店長ですね。