栄屋ミルクホール 其の47 ― 2017/10/05 23:23:00
饗 くろ喜@秋葉原 其の93 ― 2017/10/06 23:23:00
金星と火星の大接近は厚い雲に遮られて仕舞った。涼し過ぎる程の気温に思えるのだが、丁度良い時期が短過ぎる様に感じるのは、小生の我儘なのだろう。
オフィスでの朝喰は「蔦のカップ麺」。 セブンイレブンの棚には未だ沢山陳列されて居る。 レギュラー扱いらしいね。
金曜日の「紫」は閉店して仕舞った(泣)

のだが、今回は「饗」の「季節の限定そば」を頂きに参上。
此週は「秋茄子とローストトマトの汁なし担々麺」。 此れはとても好みなのだが、人気は相変わらずで、開店時刻の行列は30人にも延びた。 黒木さんやスタッフが「紫は閉店して居ます」と触れて廻られるが、皆さん良く御存知の様です。
ヤッパ、美味い。 フォトの右側が胡麻ダレで左には自家製辣油が配されて居る。 密かに?加えられた花山椒とのマッチングの妙を楽しめる。 ペイントの様に描かれて居るのは「桜味噌ソース」だそうだ。 貝割をトップに白葱・青葱と韮が飾られて、牛肉のそぼろの下には十八番のローストトマトと米茄子の揚浸。 流石に、トマトと茄子は出色の味わい。 ポリポリした喰感はなんと落花生だそうだが、異喰の美味さを齎して居る。 麺は中太麺だが、新麦で打ったそうで餅ぃ喰感が良いし、フレッシュな小麦粉の風味が嬉しい。 崩すには惜しいルックスだが、掻き混ぜて頂くのが矢っ張りベスト。 とは云え、最初は胡麻ダレと辣油の其々の味わいを確かめるのも良い。 あ~、此れは相当に好きだなぁ… 御馳走様でした。
53's Noodle 麺や五味@NEKTON藤沢 其の78 ― 2017/10/07 01:01:00
「53's Noodle」が「ラーメンウォーカー神奈川」に載った。 週に一夜の間借営業でも評価された事が嬉しいね。

ハートランドでスタートして、

ワインは「ロシャレル アマルテア ティント オーガニック」。 うむ、チープな甘さがタニックな部分に絡み過ぎて… 背伸を感じさせる若い赤だ。
チャーシュウに加えて、タンドリー風チキンを配らって呉れた。 肉を焼かせても達者な辰也君で有る。 <後日追記(笑):未だ此頃はオペレーションにも余裕が有ったのだ>
彼の炒飯は妙に舌に合うので、つい「出来るかな?」と頼んで仕舞う。 此夜は「今週は醤油の香りと出汁の旨味をかけあわせた『和出汁そば』です。」なのにだ。 御免ね…
更にパスタ迄。 サラっと小盛にして皆で頂きました。 締めのパスタは適度にソルティでシンプルな味わいが亦、美味しい。