53's Noodle 麺や五味@NEKTON藤沢 其の47 ― 2017/02/04 01:01:00
「53's Noodle」の開店時刻は18時30分。 今の季節なら日没から80分程のタイミングに為る。 此タの撮影は稲村ヶ崎にして見た。 相変わらず、沢山のカメラが夕陽を追う。 一寸危ういのだが、フェンスの外側にもスペースが有る。 此処に立っては、後の御迷惑に為る、かもなのだが、腰掛けると邪魔はしないし、楽ちん。 次回は小さな座布団を持って来よう。 小生が居た場所は落ちても1mは無いのだが、更に奥(其処は落ちたらヤバいよ)には、瞑想中の人も… 小生の下の岩では夕陽を肴に酒飲んでるオジサンも居て…いや、色々ですねぇ。
波は穏やかだが、小生はこんな処では撮れません。
其れに其の靴…
波打際は何時も楽しい。
カップルならば、尚更だろう…
何時ものツーショット。
大涌谷の噴煙が激しいね。
カラーフィルムが登場した頃はこんな色で撮れた物でした。
剽軽な雲が…
伊豆大島と伊豆半島の上に。
ドローンめっけ。
寒く為って来た。
此夜の「集合」に関しては二転三転…したのだが、結局は江の電に揺られて藤沢へ戻り、ワインを仕入れて、「ネクトン藤沢」へ向かう。

ハートランドには落花生のサービス。 え?節分だから…恐れ入りました。

ワインは小生の好きな「中央葡萄酒」の「茅ヶ岳」。
殊更好きな脂身のチャーシュウ。 圧力鍋で造るんだそうです。
久し振りに辰也君の味噌。 「僕なり結構色々考えて作ってみた味噌ラーメンです^^」と云う自信作。 穏やかでおっとりした印象の初口だが、じわじわと滋味が拡がって来る感じが遣りますね。 純朴を装って結構な手練、とはナンパ師見たいだね(笑)。
煮込なんかも用意してたりして…
炒飯は大抵整って居ります。
毎週楽しみな「53's Noodle」、翌週は何かな?