早朝の富士山2017/01/12 01:01:00

条件、状況が整いました。 1番電車で向かったのでは鎌倉駅での1番バスを待ち過ぎるので、寧ろ何時もよりは30分程遅い電車で向かったのは、材木座海岸の先の飯島のバス停。 10分程歩くと、こんな位置関係に富士山が来るロケーションに辿り着く。 日出迄は30分… 前回逃げ帰った時とは比べ物に為らない位の弱風だが、岬の海縁では静穏と云う訳には行かない。 防寒対策は充分とは云え、指先が凍り付く様だ。 同好の士が1名、立派なレンズを構えて居らっしゃる。 小生もラーメンとワインを控えて居れば、あんなレンズも手に入ったのかも知れないな(笑)。

早朝の富士山-01
下界に陽が射す10分程前に山頂が薄いピンク色に染まり始める。 此のタイミングの富士が一番好きだ。

早朝の富士山-03
岬の南東へ廻って、大崎公園の裾から昇る朝日を撮る。 陽の位置が計算と随分違うんだけど~ どのファクターを間違ったんだろう…未だに判明せずなのだが、地形データが間違ってるとか無いよね?

早朝の富士山-02
ポップアート系のフィルターを淡く掛けて富士を振り返って撮った。 此の様に江の島を見上げる様な低いアングルの方が好きなのだが、岸壁が邪魔。 「岸壁に上るな」と書いて有るが、そうしたくても無理と云う物で…(笑) 此れは(岸壁よりも少し高い)マリーナの中に入れて貰わないと… でも、朝の7時前じゃ警備員に採用して貰わないと無理だな。

折角来たので、一足延ばして大崎公園へ上がって見た。
早朝の富士山-05
50mも上がると江の島への俯角が随分違う。 夜明けの富士山を此処で撮るのは大変だよな…此れからは夜明けも早まるし。

早朝の富士山-04
有り勝ちな構図で…


此後9時30分にはオフィスに着いて、何喰わぬ顔で業務開始…ね(笑)。

燦燦斗@東十条 其の3132017/01/12 02:02:00

随分と御無沙汰して仕舞ったが、「初燦燦斗」。 矢張、1750 に後藤さんが暖簾を手に登場。

燦燦斗@東十条 其の313
此の一杯、此を頂きに遣って来る。 魚介豚骨の醤油スープは独特。 其の味わいが懐かしくて、嬉しい。 太麺も相変わらずの小麦粉感が良いね~ ローストポークを堪能して、幸せ気分で引き揚げる。

今日の蔦 其の2192017/01/12 23:23:00

2017年も漸く「蔦」の順番。 会議の都合で遅い時刻の整理券を頂いたが、再訪問のタイミングが悪くて1時間も待って仕舞った。 伺うタイミングは斯くも難しい。

今日の蔦 其の219
少し思案してベースの「醤油Soba」を選択。 カップ麺と比べる心算は勿論無いのだが、安定の美味さに頬が緩む。 色々と細かいアジャストメントを重ねて居るのだろうが、そう云うのは小生風情には判じられない。 此の原種榎茸って云うのが妙に好きで、増量トッピングとか出来ないのかしらん? 「味のバランスが崩れます」とか店主殿に突っ込まれそうだが(笑)。