今日の渦 其の647 ― 2015/10/17 01:01:00
金曜日の夜、一寸インターバルを空けて仕舞った渦に向かう。 気分は浮き浮きで、普段よりも1本早い小田急で本鵠沼に。 当然のSPで、亦あの席に座れる(笑)と自己満足に耽る。
おぉ、「目立つ貼紙」にして呉れたんだ。 当たり前のマナーなんだから、皆さん守って下さいね。

前夜もグラシアで沢山飲んだのだが、小生は矢っ張りワインの気分の夜が多い。 ロックスオフの若林セレクションから選んだのは、マス・ダガリ。 ラングドックの自然派で、此のヴィンテージはシラー、グルナッシュ、カリニャンで3等分。 薔薇のブーケに黒系果実感たっぷりだが、ヘヴィでは無く、タッチも柔らかい。 何処かに喰用葡萄の仄かな甘さが控えて居て、タンニンは繊細で穏やかだが確りした存在感が有り、小生好み。 其れに一寸、龍角散っぽいミネラル感が有るのも面白い。
妙な名前のワインプレート。 ケンちゃんが用意して呉れた此夜のバリエーションは特に好み。 ワインが引き立ちますねぇ。 芳実オーナーがグレードアップしました、と仰って居たが、プライスアップの効果覿面。
常連のSさんオーダーのリエットと相互シェアしたのは、イッペイピザ、こと「キノコとポテトのマッシュピザ」。 初めて頂いたが、好きな物ばっかりで… いいねぇ、イイネェ! 大・中・小にカットして見ました(笑)。
此の鰻皿と共に提饗されるのは…
つけそばをハーフサイズで頂きました。 色々な具を楽しめるのがとても楽しくて好みだ。 ワインを頂いて、つけ麺で締める。 渦の真骨頂だね。 特に此の麺は感性に合うので、つい此れを御願いして仕舞う。
早朝興行のツケで瞼が重く為って来たので、程々にして引き揚げる。