今日の渦雷 其の48 ― 2015/04/29 20:12:38
高校時代の恩師が丹精されて居る自然園地を一ヶ月振りに訪問。 外地の丘ではスプリングエフェメラルに代わって、初夏の花々が擡頭して居た。
何とも美しい緑色の葉の下に可愛らしい花の列びの甘野老(アマドコロ)。
御目当ての「金蘭」。 昔は自宅近くの野原にも咲いて居たのだが、もう其の野原さえ無い。
見た事も無い花… 此の園地の春咲で知らない花が有るなんて…
花忍(ハナシノブ)と判明。 ハナシノブ科の植物では芝桜が馴染深いが、本家は九州にだけ自生して居る。(んで、知らないのね)
筋肉痛に為る程(20GB)のフォトテイクをした後、渦雷に向かう。 渋滞が無いと10分で着くと云う近さだ。 此日はシンゴ君が担当で芳実オーナーは裏で仕込中。 車なのでビールはパスして「醤そば」を御願いする。
渦本店よりもややワイルドな味わいの醤油スープには、胡椒が良く合う。 如何にも小生の好みにマッチした味わいだ。 平打の麺はタッチや小麦粉感が伝わり易い形で提饗されるのが好ましい。 チャーシュウもメンマも、鳴門も好いねぇ。