燦燦斗@東十条 其の2612015/04/29 01:01:00

御所様謁見の儀は月に一度、燦燦斗で行われる。 此夜は御傍用人として旧知の麺喰人の方が御一緒。 戦利品の有った日は、其れを入れて撮影せよとの御下命が有る。

燦燦斗@東十条 其の261-1
後藤さんのローストポークで頂くビールは超絶。 気温の高く為る此れからは堪えられません。 ビールを一番飲むのは此の機会だ。

燦燦斗@東十条 其の261-2
御二人に合わせて、つけ麺。 何時もはラーメンばかりだが、つけ麺も秀逸。 麺に少し七味を加えるで直喰するのは、古くからの小生のスタイルなのだが、御傍用人様も同じスタイルなのね。 プリプリの麺の喰感と小麦粉の風味でグイグイ喰べさせて呉れちゃいます。 スープの出来は出色。 濃厚魚介豚骨醤油だが、サッパリとしたタッチも残されて居て、素直に飲めると云うイメージ。 矢張、後藤さんの作品は何を口にしても文句無しだ。


ピチーチのマスターに訊かれた「最近道端で見掛ける花弁4枚のオレンジ色の花」は、此れだろう、長実雛芥子。 御多分に漏れず、我家の庭にも何時の間にか侵入して居る。 小さいのは花径1センチにも満たないが、兎も角、生命力旺盛(1つの花が1500個の種を撒き散らす)。 此花が咲き始めると杉花粉は終焉。 小生には有難く思える花なので、増えるに任せて居たのだが、アレロパシー活性が強く他の植物の生育を阻害するので、最近は一定数以上は駆除して居る。
燦燦斗@東十条 其の261-3
雀の帷子と背比べ。

今日の渦雷 其の482015/04/29 20:12:38

高校時代の恩師が丹精されて居る自然園地を一ヶ月振りに訪問。 外地の丘ではスプリングエフェメラルに代わって、初夏の花々が擡頭して居た。

今日の渦雷 其の48-1
何とも美しい緑色の葉の下に可愛らしい花の列びの甘野老(アマドコロ)。

今日の渦雷 其の48-2
御目当ての「金蘭」。 昔は自宅近くの野原にも咲いて居たのだが、もう其の野原さえ無い。

見た事も無い花… 此の園地の春咲で知らない花が有るなんて…
今日の渦雷 其の48-3
花忍(ハナシノブ)と判明。 ハナシノブ科の植物では芝桜が馴染深いが、本家は九州にだけ自生して居る。(んで、知らないのね)

筋肉痛に為る程(20GB)のフォトテイクをした後、渦雷に向かう。 渋滞が無いと10分で着くと云う近さだ。 此日はシンゴ君が担当で芳実オーナーは裏で仕込中。 車なのでビールはパスして「醤そば」を御願いする。
今日の渦雷 其の48-4
渦本店よりもややワイルドな味わいの醤油スープには、胡椒が良く合う。 如何にも小生の好みにマッチした味わいだ。 平打の麺はタッチや小麦粉感が伝わり易い形で提饗されるのが好ましい。 チャーシュウもメンマも、鳴門も好いねぇ。