今日の渦 其の555 ― 2014/05/19 01:01:00
日曜日の夕方、思いの外、オフィスを早く出られた。 2週間も御無沙汰だった渦へ。 日曜日の夜も営業する様に為った恩恵を被る。 扉の外で開店を待って居ると店内からY君の声が届く。 「最近、XXさん来られないよねぇ…」。 で、細い硝子から顔を見せる(笑)。 想い出して頂けるのは、嬉しいね。 奥の指定席に陣取ってから、セラーを漁る。 気温の所為か、ライトなピノが無いかな…と探すと打って付けのセレクションを発見。 最近御気に入りの八重洲の御店で、先日も彼のボトルを飲んだが、日を空けずに監督の作品を。
映画フィルムを模したエチケットは御存知、フランシス・コッポラ。 ケロがデキャンタに飛び込みそうなカット。

フォトの順番が逆だが、気の効くY君が即座に用意して呉れました。 普段は余り選ばないタイプのボトルだが、程良いタッチが好ましい。 供給元のロックスオフに「意外に良いねぇ」とメール。 返信は「珍しいチョイスですね」。 でも、此のシリーズのピノとジンファンデルは佳いとの事。

ワインよりも日本酒に合いそうだが、辰也君の御気遣いは屹度、蛍烏賊。
チャーシュウをリクエストしたら、「鶏も有ります」とヘルシーアドバイス。 柚子胡椒はワインとは合わないのだが、小生は此れが大好きで矢っ張り、沢山使っちゃいました。 鶏チャーシュウとはびったしだが、最後はピノに合わせて、柚子胡椒無しでも頂いた。
御所様と小生が大好きなポテトサラダには、解したチャーシュウが仕込まれて居る。 丁度、馬鈴薯が茹ったタイミングで皮剥きの妙技を見せて頂く。

到着された常連のSさんと更に飲む。 此方はネロ・ダーヴォラ。 タンニンがたっぷりなのに厳しさは控え目で、タッチの柔らかい味わい。 ピノの次としてとても良い組合に自己満足。
Sさんがオーダーして下さったワインの友。 有難く、御相伴に与る。
辰也君が「スープ・スパゲティ」見たいに仕立てて呉れました。 トマトの風味の「鵠沼イタリアン」テイストで、シチリアのワインと良くマッチして居ました。 有難うね。 皆が優しく、良くして呉れるので、此処は天国じゃ…
オーナー夫人は風邪を召された愛娘の夜泣で御疲れとの事。 「今夜は僕が…」と愛妻家の芳実オーナーは早目に帰宅された。 其れを慮って、締麺は「夜鳴きつけそば」…なんちゃって。 毎度、此れなのだが、此の夜はがっつりフル麺量で造って頂いた。 いや、大好き! ワインを頂いて、最後に此れで締めるとハッピーな後味が長く続く。 間を空けずに伺わなくては…です。 御馳走様、御世話様。 Sさんには御散財を御掛けして仕舞い、申し訳無く…
最終バスにタイミングを合わせて辞去した心算だったのだが… 仕舞った、日曜日に限って、20分早いバスで終わって仕舞うんだった。 日曜日って事を忘れて仕舞って居た。 バス停からタクシーを呼ぶのも業腹なので、1時間程歩いて帰宅。 カロリーをインプットするのは容易いが、此れだけ歩いても入れた1/4も吐き出せないのね(悲)。