今日の渦 其の5282013/09/28 01:01:00

金曜日は「紫」の日なのだが、此の日は午前中に鎌倉で会議が有り、東京に向かう前に渦に寄った。 開店直後と13時を少し廻る頃(皆さんが「そろそろ空く時刻」と思われる)は混むので、13時前が狙い目なのだ。 と云う、「ベテランの読み」(笑)が当った。

今日の渦 其の528-1
最初にグラスのビール…最近、昼から飲む悪い子なのだ。

今日の渦 其の528-2
昼の鶏皮餃子。 背徳感を抱えて、美味さに浸る。 この組合せで頼むと50円引きに為るそうだ。 遣ったね。

今日の渦 其の528-3
厨房を守るタツヤ君に御願いしたのは味噌らぁめん。 京都で頂いて以来だが、四国の味噌で仕立てられたスープは、他に無い味わいでとても好みだ。 適度な辛さの中に甘さが潜むのも佳い。 岩海苔(石蓴なのかな)の風味が此の味噌には良くマッチする。 チャーシュウも巧みにスープと合う様にアジャストされて居る様だ。 シラスさんが「官能的」と表現されて居たが、成程、そんな目眩めく一杯かも知れない。 最近、そんな経験が無くて…(笑)。

そばはうす不如帰 其の82013/09/28 23:23:00

3週間程、力丸君の顔を見て居ないので、土曜日の昼、週末仕事の合間に幡ヶ谷に足を延ばした。 スペシャルは無い日では有ったが、週末に御邪魔するのは初めてで、何時に来れば良いのやら…後のスケジュールが混んで居たので、SP狙いで11時前に到着。 丁度、力丸君の出勤時刻と一緒に為り、色々と話が出来て良いタイミングだった様だ。

そばはうす不如帰 其の8
スポットライトの位置が良く無かった…
この日は「塩そば」を頂く。 過日、其の完成度の高さ、美味しさに感激した一杯だ。 矢っ張り、此の塩スープは格別だ。 塩を、具材を「操る」と云う表現が見合う作品だが、トータルの出来映えはジグソーパズルの最後のピースを填め込んだ時の達成感を想起させる。 柔らかい塩をベースに蛤の濁りのエッセンスが品良く絡む。 ポワブルロゼを乗せたトスカーナの薄切ラルド。 チャーシュウも太メンマも佳いし、何処かに白トリュフも居るのだろうな。 御馳走様でした、とバタバタとオフィスへ戻る。