M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 Black 其の32013/06/23 16:36:30

梅雨も御休みの週末。 45mmのレンズだけの身軽なフォト行脚に出る。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-01
目黒の自然教育園迄足を延ばした。 …孫娘はどうして居るかな?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-02
孫はマゴでも、キツネノマゴ科の葉黒草(ハグロソウ)。
花弁に有る濃い色の斑紋が口を開けた時に見える「御歯黒」に見えると云うので、「歯黒草」の名を貰ったらしいが…

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-03
山紫陽花。 うむ、こう云う描写が得意なレンズ。 だが、撮り手に問題が多い(笑)。 背景は池なのだが、活かし方が判らん…

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-04
「毛狐牡丹」に停まる「瑠璃小灰蝶(ルリシジミチョウ)」を狙った。 距離は4m程なので、通常なら望遠に付け変えるのだが、此の日は敢えて45mmで撮って、トリミングして見た。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-05
此れでも80%程度に縮小。 どう評価すべきだろうか。 荒れ方から判る様に実は相当に暗くて、1.7 もプラスに補正した事を考慮すると頑張って居ると思う。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-06
何れが何の葉なんだか… 一番大きいのは何首烏芋(カシュウイモ)の葉だろう。 其処へ恍けた様子で首を延ばして来たのは、1輪の狐薊。 アザミ属では無く、キツネアザミ属で棘は無い。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-07
巴草。 オトギリソウ属なので、未央柳や金糸梅の仲間。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-08
あ、咲いて居ました。 小生には中華風な美に思える。 花蜘蛛が居る…

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-09
こ、此れは…瑠璃庭石菖(ルリニワゼキショウ)。 藍色庭石菖とも呼ぶが、実花は初めて観た。 マクロコンバータレンズを付けて撮ったのだが、ピントの合う域が薄いねぇ。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-10
丘虎尾は珍しく無いが、
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-11
犬沼虎尾は初めて御目に掛かる。 丘虎尾と沼虎尾の自然交雑種だが、沼虎尾は何処に行って仕舞ったのだろう?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-12
フォト的には駄目なのだが、乳茸刺も初めまして、なのだ。 何か一寸、痛そうな名前だが、「チダケサシ」と読む。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-14
樊會草(ハンカイソウ)。 「會」には口偏が付く。 此れも関東では見ない花だ。 三国志に詳しいと萌えるのかも…

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-16
浅沙(アサザ)。 先の瑠璃小灰蝶と同じく流石に此の距離だと、45mmでは辛いので、トリミングした。
初めて観た、絶滅危惧種。 種子を作る為には異なる2つの花型が生育する必要が有るそうだが、今や此の条件を満たすのは霞ヶ浦だけで、其の個体数は非常に少ないとの事。 アメリカザリガニが喰って仕舞ったのかも。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-13
ブ~ンと、良い処へ来て呉れました。 熊蜂を明るくレタッチして居る。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8  Black 其の3-15
ピタっ、大塩辛蜻蛉(雄)。 池には蝋燭蜻蛉や鬼ヤンマも飛んで居た。