らーめん美学屋@木場 26回目2012/11/09 01:01:00

バラ科の金水引(水引はタデ科)。
らーめん美学屋@木場 26回目-1
未だこんなに元気に咲いて居た。 そんな昼休みに久し振りに美学屋さんへ伺う。 2013年からは火曜日が定休日に為ると云う貼紙が有る。 おぉ、気を付けなければ。 カレーつけ麺は相変わらず×マークの儘なので、基本の醤油ラーメンの喰券を購入。

らーめん美学屋@木場 26回目-2
スープは美味しく為った様に感じた。 此迄はやや淡麗に過ぎて物足りない印象が少しして居たのだが、コクが増して、醤油のキレもベターだ。 三河屋製麺さんの細麺との相性も良くて、気に入った。 チャーシューは以前と変わらず、悪くない。 隣に新しいラーメン屋さんが開店したので、御店主の気合が違って来たのかも知れないが、結構な事だ。

今日の渦 其の4792012/11/09 02:02:00

一寸した事で、夕喰は済ませて帰れと云う事に為った。 木曜日は月曜日と並んで「難しい日」なのだ。 燦燦斗とロックンロールワン、蔦は定休なタイミング。 めじろ@代々木は金メジに行けそうだ。 で、前日に引き続いて、渦詣と決める。 日中は「王様のブランチ」の撮影が有った筈なので、そんな御話も聞かせて頂こうと云う目論見。

今日の渦 其の479-01
此の宵もセラーからエル・マセットを引き出して、あのカラフェを出して貰う。

今日の渦 其の479-07
1本しか開けない時は、まぁ皆さんをそうは煩わせないだろう。

今日の渦 其の479-02
未だ御願出来た特製のポテトフライ。 味噌肉とチーズ、其れに千切のレタスのコンビネーションが良い。 何処か洋喰屋さんを彷彿とさせる味わいとルックスがとても好みだ。

今日の渦 其の479-03
毎晩頂く、レア・チャーシュウ。 最近は専ら此れを選んで居るな。 偶には、ヒナダレを頂こう。

今日の渦 其の479-04
此の夜も棟梁のSさんに相手をして頂いたのだが、其のSさんのスペシャルサラダ。 余りに綺麗だったので、愛飲の焼酎のボトルを入れて撮って見た。

今日の渦 其の479-05
ポリポリ、ポリポリ… オーナーが冷たい処から取り出して振舞って下さった。 冷製のナッツ(笑)。

今日の渦 其の479-06
此の夜も、〆は「湘南湯麺」のハーフサイズ。 矢っ張り、シンちゃんに造って頂く。 安心で絶対な一杯。