中華 健楽@月島 3回目 ― 2012/07/31 23:23:00
7月晦日は、とても暑い。 典型的な夏の青空から強烈な陽射が、此れでもかと照り付ける。 そんな日に限って、半炒飯とノスタルジックなラーメンのセットが喰べたく為って仕舞った。 月島駅からは長い地下道でアプローチ出来るので有り難いが、地上に出てからは、極力日陰を選んで歩く。 1年程前に新調された店名の書かれた覆いの色が未だ褪せ始めて居ないが、丼は何十年も使って来た様な趣が有る。 ペットボトルとコップが用意されて、自家製の烏龍茶?が沢山饗されるのは、夏の日向で仕事をされる方には歓迎されるサービスだ。 あっと云う間にラーメンが、直ぐに炒飯も出て来る。
ラーメンは昭和の香りの醤油ラーメン。 半世紀も此の味を維持して居るのだろうな。 懐かしさが美味しさに感じられる稀有な一杯。 S&Bのテーブル胡椒との相性がとても良い。 麺は餅々と云うよりは、ムシィ印象の麺。 ネチィのかも知れない。 切れとか喉越と云うタイプで無く、ムシムシと喰する麺。 何故かスープとの一体感を感じる WHY?
炒飯も美味しい… 本当に子供の頃に喰べた中華屋さんの味だ。 で、此れを口にして、毎回気付く。 ラーメンのスープのテイストは、此れとのコラボレーションを考えて造られて居る、と。 炒飯のスープの様に何処か漢方薬の印象のするスープと此の炒飯は抜群の相性だ。 う~ん、美味しかった。 此れで、780円! 満足だぁ、半年経ったら亦、来ようっと。 元気で営業を続けて頂きたい貴重な歴史を重ねた御店。