燦燦斗@東十条 其の1162011/05/22 01:01:00

この日は御所様と東十条駅で待ち合わせ。 何時もの時刻に燦燦斗の暖簾を潜る。 前々回に味を占めて、今回もワインを1本持参させて頂いた。 いや、今回はグラスも持って来て仕舞った。 折角のローストポークを楽しむのだから…と小生の我儘度も御所様並み?に為った。 この日も持参したのは、クロ・ノワール。 今回はフィクサン。 「この日も」と書いたのは、前回持ち込んだのが「ゼロ・ドローン」だったからだ。 狙った訳では無いのだが、燦燦斗のローストポークをイメージすると、もう無くなって仕舞ったこのワイナリーに至るのは、何故なんだろう。 セドリック・バタシ氏のフィクサンだから、確りタイプのピノだろうと予想して此に決めたのだが、狙いはドンピシャだ。 ローストポークも然る事乍、摘みで頂く「油そば」も考慮した。 だから、華奢なピノよりもこんなピノが必要だった。

燦燦斗@東十条 其の116-1
乾杯はビール。 御所様は毎回、何リットルもビールを飲まれるのだが、アルコール摂取量からすると小生も余り変わらないのかも知れない。

燦燦斗@東十条 其の116-2
御摘みに御願いしたローストポークとこのワインは、滅茶苦茶マッチする。 う~ん、幸せで有る。 油そばとも伍して行けるとは思うが、何と云ってもローストポークとのマリアージュは殊更な物が有る。 特にこの日のローストポークは、柔らかい質感と良い、味わいと良い格別だったと思う。 塩の効かせ方もバッチリで、非常に美味。 葱を合わせて頂くのが宜しいなぁ。

燦燦斗@東十条 其の116-3
油そばは何時もの様に御所様に倣って、200gで御願いした。 御所様は余り混ぜ無いとの事だが、小生は上から下へ、下から上へとグルグルして仕舞う。 勿論、温かい内がベターだが、摘み的に頂くとどうしても温度が下がって来る。 其れでも、充分に美味いのが嬉しい。 特に気温が上がって来たので、油が固着する事が少なく為って居るのも味方して呉れた。 此方のローストポークもタレのテイストが絡んで、亦、美味しい。

燦燦斗@東十条 其の116-4
クロ・ノワールのブラック系の果実香とミネラル感は、如何にもこの土地のピノだ。 最初はやや酸味を強く感じるが、直ぐに落ち着く。 其後は体躯を維持し乍、柔らかく為って行く。 やや高目だったと反省した液温が、逆に貢献した様だ。
一足先に来られて居らしたAJさんにも御手伝い頂き、フィクサンが空に為ったタイミングに御所様から「帰る」の声が掛る。

コメント

トラックバック