西尾中華そば 其の199 ― 2011/05/08 17:35:56
GW最後の土日は昼夜を分かたず、ず~っとオフィスに籠りっぱなし。 特にこの日は、全館の電気を止めて、蒸し風呂状態。 こんな日に限って、27度って…嫌がらせかいな。
階段で転んで、鼻と前歯を打撲。 大した事は無いが、一寸だけ鼻血… 煎餅は1週間位は駄目そうだが、ラーメンはOKだな。 で、責めて昼は美味いラーメンにしたいが、世間は日曜日だ。 其処で、向かった先は駒込。 普段とは違った客層で、休日を実感。 皆さんが羨ましい… あぁ~散々な連休で有る。
小林さんに御願いしたのは、「馬鹿中華」。 「ざる中華」の復活は、3年目に入ってからに為るそうだ。 詰まり、後2週間位かな。
醤油の美味い「中華そば」も良いが、気温が高く為って来ると、薄口醤油の作品が恋しく為る。 薄口醤油を使っても味が薄く為る訳では無い。 勿論、濃くは無いが、醤油の旨味は充分だ。 さっぱりした味わいには、他の具材同志のコラボレーションも感じられる。 沢山の刻葱が浮くこのスープは、好みだなぁ。 カネジンの「パキット麺」は、このスープとの相性が良くて、気持が良い。 以前はもう少し小麦粉の風味が欲しいとも思ったが、めじろの祐貴社長にスープとの兼ね合いを伺ってから、感じ方も変わったのかも知れない。
駒込迄の往復時間は掛かったが、リフレッシュ出来たな。 さぁ、翌朝、いや、後30時間、頑張りましょう。 はぁ~無理かな…やっぱり。