消して見た2011/01/12 20:38:24

大晦日に渦の看板を撮って遊んだのだが、其のフォトを素材に更に遊んで見た。 目障りな電柱と電線を消す作業にトライ。

消して見た
電柱は「Seam Carving GUI」と云う、シームカービングと呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフトを使って消した。 消した部分を周囲のデータで補うのだから、当然歪むのだが、歪ませない部分を指定出来るのが良い。 今回は看板は歪ませないで、建物の方からだけ寄せて居る。 今回の様なケースでは、中々良い結果に為る様だ。
電線は、PhotoShop で、実(まめ)なスタンピングで消した。 今回はテストだったので、椰子の葉周辺は丁寧に作業をしたが、左上の辺りは大雑把に処理した(電線多過)ので、粗が目立つが、勿論、もっと奇麗に仕上げられる筈だ。 此れ位奇麗に消せるなら、ケースに依っては手間を掛ける甲斐が有りそうだ。
でも、今回の右のフォトは何か殺風景に為って仕舞ったかも。

コメント

トラックバック