今日のめじろ 其の5262010/05/08 01:01:00

久し振りの金メジ。 R店長に祝意を伝えたく、18時よりも前に伺う。

今日のめじろ 其の526-1

痛飲の翌日と云う事情で、昼喰も抜いて居たので、タレ焼チャーシュウに壱岐っ娘から、スロースタート。 このタレ焼チャーシュウは、中々美味しい。 洗練されたと云う形容は合わないが、荒削りな美味さだ。 御所様に依ると、未だゞとの事だが、小生は充分に秘伝の味?を感じる。

今日のめじろ 其の526-2

流石に空腹感を覚えて、この夜のスペシャル「鴨塩つけ麺」を御願いする。 麺は他のつけ麺と同じで、少しだけ太い麺だが、暫くつけ麺を頂いて居なかったので、初めて口にすると思う。 先ず、添えて有る山葵を付けて直喰。 良い麺だ、喰感も然る事乍、味わえる麺。 最近の代々木めじろの麺は、美味さに秀でる。 山葵は静岡産で、チューブには入って居ない。 やっぱり、違うものだなぁ。 非常に麺にマッチして良い感じだ。 特に直喰派?の小生には嬉しい。 次にスープを啜る。 濃厚鴨塩、当にそんなスープ。 長葱が浮き、鴨肉が潜む。 此はイケます。 多少塩が強いが、味力の有る鴨が其れを四つに組止める。 パワフルで繊細、祐貴社長の力量が良く発揮された作品。 添えたチャーシュウは鴨風味にピッタリと云う訳では無かったが、このチャーシュウも単品としては美味しい。
御所様初めラーメン好きの方々は、この夜に限って遅く迄営業して居ると云う、阿佐ヶ谷の「CiQUE」に向かう為に早退?されて仕舞った。 丁度、そんなタイミングに「ひとりで飲んで居ます」と、或る御婦人からのメールが着信。 で、残られた皆さんに御免なさいして、雨の中へ飛び出す。

コメント

トラックバック