西尾中華そば 其の822010/01/07 19:20:49

前日に引き続いて、新春スペシャル第二弾を頂きに駒込へ。

西尾中華そば 其の82

この日は、普段の鰮に変えて鰺ベースの喰材で造る中華そばだ。 煮干も鰺だとか。 オフィスを出るのが遅く為って仕舞ったが、この日、御待ちの方は2名。 直ぐに4名が後ろに着かれる。 5分程待って入店。 前日の「鴨中華そば」との違いは流石に歴然として居るが、何時もの「中華そば」との違いは、はきとは判らない。 小生のレベルでは、並べて頂かない限りダメだろう。 だが、美味しい事は良く判る。 何時もの様に西尾ワールドが丼に広がる。 針生姜の香りと醤油、鶏、そして魚介(当然、鰺)がバランス良く収まって居る。 確かに、普段よりも穏やかな甘さが潜んで居る…様な気がする(笑)。 この細い蘖は大好きだし、何時ものマサ配合麺は云う事が無く上々。 3枚のチャーシュウの内の1枚は、前日の鴨。 一寸したサービスだ。 確りスープも完飲。
「本日の中華そば」の張紙。 この西尾さん直筆の「鯵」。 凄く味の有る鯵で、御人柄が偲ばれますね。 この「鯵」の字の下には、「鯛」と書いて有る筈、屹度。

アサブロ雑感12010/01/07 19:41:02

アサブロに引越して来てから1週間。 定期的に新しい記事を投稿する時間的余裕が無いのは、auone ブログの時と同じく、夜に呑み歩き、朝は5時に起きると云う生活パターンから脱却出来ないで居るからだ。 折角 VAIO Type P を持ち歩いて居るのだから、もう少し活用出来そうなものだが、小生のワイヤレスWAN環境が EMONE なのが弱点だ。 EMONE は単体で使うには、今でも此れ以上の携帯端末は無いと思って居る。 だが、PCに接続した際には其のスピードとか、サービスエリア内の「穴」(何度リクエストしても改善されない)に悩まされる。 au と UQWiMAX の両方が使える通信カードが気に為るが、EMONE と両方の通信料金を払う気には為れないと、ウジウジして居る。
扨、アサブロだが、機能的に見るべき物は少ないブログシステムだが、PCで閲覧して頂く分には、余り問題が無い。 行間が狭くて読み難い(文字が大きいのは概ね好評)と云う御指摘を頂いたので、CSSを弄って広げた。 こう云う自由度の高さは有り難い。 (HTML に詳しく無いので、勉強に為った) 画像容量に制限の無い事を良い事に、フォトサイズを大きくし過ぎの傾向が有る。(今迄ケチって来たから…) 横幅が 300 px 以上の画像の場合には、画像は縮小表示される。 其れをクリックするとオリジナルサイズで表示される機能も多用して見た。 だが、オリジナルサイズのフォトは大き過ぎて、携帯では先ず見られない。 更に大きな画像だと縮小された状態でも見られないケースが有る。 どれ程のサイズの画像迄、携帯で表示出来るかは、携帯の機種にも依存するので、今後、どんなサイズで画像を張るかは、要検討だ。
予想された事だが、前述したようにアサブロは携帯で閲覧されるのが苦手で、記事に辿り着く迄の「距離」が長い等、使い勝手が悪い。 携帯から記事を投稿する事も出来ない。 携帯電話会社のサービスの auone ブログと比べると相当に出来が悪い。 「広告の入らないブログ環境」と「容量制限無」を優先したのだが、多くの方が携帯でアクセスされて居る事を思うと、一寸、遺憾で有る。

アサブロ雑感1

フォトは、この日の帰り道で撮った1枚。