今日の piccolo zio 其の162017/02/08 01:01:00

気分的に一寸スランプ。 筆が進まないねぇ~ 亦々、バックログを溜め込みそうだ(汗)。

残念な「コロコロ」撮影に為って仕舞った成城学園前からロマンスカーに乗り継いで、本鵠沼へ。 一月の御無沙汰を続けたマッツンの処へ。 暖かい店内に漸く一息吐く。 腰の具合が心配なマッツンだが、小康を保てて居る見たいだ。 大事にして頂きたい。

ワイン、1本目は此。 「シャソルネイ・デュ・スッド キュヴェG」 あのフレデリック・コサールがラングドックに処を変えて醸造するボトル。 自然派の彼を若林さんはとても評価されて居る様に思う。
今日の piccolo zio 其の16-01
グルナッシュのモノ・セパージュ。 タッチが滑る様で有り乍、確りしたボディ。 どちらかと云うと甘さにシフトして居て、酸味は抑え気味。 コントロールの利いたタンニンも特筆出来る。 此は美味いし、小生の好みにビンゴ。 マッツンと若林さんの目利に感謝。

小生の目撃情報が「渦」で広まった様(笑)で、常連のS棟梁が態々移動して来て下さる。 更に此のワインを御馳走に為って仕舞いました。 棟梁との御話は含蓄に富み、勉強に為ったり、興味深かったり… あっと云う間に時が流れる。
今日の piccolo zio 其の16-02
「SP68 ヴィットリア・ロッソ アリアンナ・オキピンティ」は、細々里(シチリア)のワイン。 セパージュはネロダーヴォラとフラッパートと云う地元の品種で構成される。 此の組み合わせって、此処の DOCG ではマストとの事。 「アリアンナ」は女性名なので、後刻調べて見ると、才媛で美人さんの様で行動力も抜群…って処の様だ。 「SP68」はカンティーナの中を走る道路の番号だそうだ。 濃いカラーだが、テイストは其処迄では無く、親しみ易い構成。 1本目に比べる所為か酸味がやや立って居る印象だが、黒い果実感の中に湿った森のニュアンスが潜む。

前菜盛り合わせ。
今日の piccolo zio 其の16-03
胡瓜のビール漬。 豚バラ肉と人参のマリネ。 メカジキとトマトの地中海マリネ。 ネーブルオレンジのサラダ仕立。 ショヘ~何れも抜群の味わい。 バラ肉、美味い。 オレンジをこんな風に頂くのは初めてかな…

焼蚕豆のチーズ添。
今日の piccolo zio 其の16-04
もう蚕豆…鹿児島産との事。 厚い鞘からそっと取り出して、極上の塩とチーズを合わせる。 蚕豆も御洒落に為ったモンだ(笑)。

目の前にとても美味しそうな伊太利亜麺麭が…
今日の piccolo zio 其の16-05
フワモチの極上タッチ。 ローズマリーの風味が堪りません。 オリーブオイルに先程の結晶の大きな塩がとてもフィット。

伊太利亜のオムレツは「フリッタータ」と云うのかしらん。
今日の piccolo zio 其の16-06
カウンターの上に置かれて居ると頂きたく為る。 可愛い御皿で提饗されたが、トマトと玉子に…何が入ってんだろう。 兎も角、美味いのだが。

メインディッシュは此れ、牛肉タリアータ。
今日の piccolo zio 其の16-07
前回頂いたカツレツも美味かったが、此方も特上。 タリアータはカットして提饗するステーキを云うらしい。 小生の様な者の口には滅多に入らない高級肉… チーズに絡めて頂くと、まぁ美味い事と云ったら… ルッコラやトマト、ベイクした菜の花やスナップ豌豆…後は何だっけ、と野菜もたっぷり。 贅沢しちゃいました。

コメント

トラックバック