燦燦斗@東十条 其の2452014/10/29 01:01:00

前月は欠席して仕舞った御所様とのミーティング。 10月は是が非でもと時間を工面して、火曜日の夜に燦燦斗へ。

燦燦斗@東十条 其の245-1
ビールで乾杯。 御所様御満悦のニールヤングのジャケットと共に… 御所様との会話は色んな意味で刺激的?なのだが、此夜は一段とそんな感じだ。 仕事もラーメンも引退されて、「天国だよ」と仰る口に嘘は無い。 小生も天国人生を送りたいけれど… 御付き合いさせて頂くビールは、此迄は2杯が限界だったのだが、今回は3杯。 其後は、烏龍杯を一杯だけ。 御所様は何杯でも入る「ビール袋」を別に御持ちなのだが、此夜はアンヨが痛いとやや控目。

燦燦斗@東十条 其の245-2
ローストポークは絶品、雄篇、亦別嬪。 本当に美味で、此れでビールを頂くのは至高の時間だ。

燦燦斗@東十条 其の245-4
麺は御所様に合わせて、200gのつけ麺。 普段はラーメン一辺倒なので、月に一度のつけ麺。 此れも超が付く美味で、素晴らしい。
燦燦斗@東十条 其の245-3
多少漬汁が冷えても、此の太麺と併せて美味しく頂ける。 粘着シーンには打って付けなのだ。

後藤さんと奥様に御礼を云って、辞去すると15名位は御待ちの方がいらっしゃって、大人気を物語る。

ムタヒロ@東京ラーメンショー2014/10/29 23:23:00

最高の青空に恵まれた水曜日。 前夜は月やオリオン、早朝は水星の良いコンディションだったに違い無い。 でも湘南の朝の気温が、10度に為って仕舞った。 そんな天気晴朗、風冷たしの午後は御休みにして、半蔵門線に揺られて駒沢公園へ。 毎年歩く道だが、2014年も通うとは思わなかった。 国分寺に4店の店を構え、関西進出も目指すと云う遣手社長に変身された牟田さんには中々御会いするチャンスが無い。 もう、御店ではあの笑顔に会えないもんね。 こんなチャンスは逃してはいけない。 駒澤大学駅から来ると一番ブースが「ワポ会」だ。 直ぐに牟田さんのボディが目に入る。 久し振りに御顔を見られて良かった。 ブースの中には可愛らしい御嬢さんが盛り付けをされて居る。 噂のほうき星さんだそうで、ファンが多いのも納得だね。 此日も居らしたドルさんに紹介して頂いた、万歳。 トッピングを全部乗せて頂いたのが此。

ムタヒロ@東京ラーメンショー01
ボリューミィですね。 麺は黒木さんの時と同じだと思われる平打タイプ。 そしてスープは相当に辛い。 全部乗せた中の鶏肉は好み。 一方、御魚パウダーで煮干感が更に強まったねぇ(笑)。 沢山の葱を絡めて麺を全喰すると舌がピリピリする。 流石に汁完は無理でしたが、潜んで居た挽肉も辛美味でした。 矢張、一杯で充分に満腹。 帰りは自由が丘へバスで出て、先日のルートをトレース。 翌年も来る事に為るのかな。