撮って見た 其の18 (円覚寺) ― 2011/03/15 01:01:00
最早、神仏にも縋りたい状況の日本。
東北関東大震災の発生前に詣でたのだが、天変地異の祈祷迄はしなかったのが悔やまれる。
この総門で判る方が多い程、鎌倉で最も有名な御寺のひとつ。
東北関東大震災の発生前に詣でたのだが、天変地異の祈祷迄はしなかったのが悔やまれる。
この総門で判る方が多い程、鎌倉で最も有名な御寺のひとつ。
「えんがくじ」と「覚」の音が濁る。
このフォトは広角で撮った後、「歪を修正する」と云うより、窄まった上部を少々左右に開くと云う大胆な修正を加えて居る。
このフォトは広角で撮った後、「歪を修正する」と云うより、窄まった上部を少々左右に開くと云う大胆な修正を加えて居る。
馬酔木。
夕陽に映えて、一寸、エキセントリックなカラーで撮れた。
夕陽に映えて、一寸、エキセントリックなカラーで撮れた。
黄梅院の満作。
風変わりな花を愛でる方も多い様だが、小生は一寸…かも。
風変わりな花を愛でる方も多い様だが、小生は一寸…かも。
とは云え、もうワンショット。
木瓜。 何時もの様に暈味を演出。
丹念に暈けた背景をダークに落した。
丹念に暈けた背景をダークに落した。
御気に入りの1枚。 美しい髄菜の葉っぱ。
幻想的に撮った、三椏。
白玉椿。
余り良い絵面に為らなかったね。
余り良い絵面に為らなかったね。
翡翠(かわせみ)の番い。
「確っり、魚を取って来るのよ!」 あ~吾身が重なる。
良いタイミングにシャッターが落ちて呉れた。 シャッター速度は1/500秒なんだけど…此れだけ明るければ、1/2000にすべきだったな。 奇麗な鳥だが、戦闘機の様に写った。
「確っり、魚を取って来るのよ!」 あ~吾身が重なる。
良いタイミングにシャッターが落ちて呉れた。 シャッター速度は1/500秒なんだけど…此れだけ明るければ、1/2000にすべきだったな。 奇麗な鳥だが、戦闘機の様に写った。
松の木に宿木の様に生えた万両。 実が此処に落ちて、芽吹いたのだろうか?
勿論、この万両以外を暗くレタッチ。
勿論、この万両以外を暗くレタッチ。
三門の裏に其程、手入の行き届いて居ない部分も有る庭を1枚。
なんて事無い1枚だが、好きなフォト。 白梅とユリオプスデージー。
なんて事無い1枚だが、好きなフォト。 白梅とユリオプスデージー。
折角なので、ビューティな梅も1枚。