naginicai 夜 其の102010/11/17 01:01:00

一寸、面倒な話を吹き込まれてって、まぁ、大した事では無く、翌日が呆れる程、慌ただしいだけだ、屹度。 で、この日は適当に切り上げて(此処で頑張れないから、翌日が大変なのだが)、naginicai に向かう。 最近、ひとりで伺う事が無かったので、と云う理由を付けて、西新宿へ。 日が短くなった物だ… もう一月もすれば、冬至か。 全く早い季節の移ろいだ。 何時の間にかコートを羽織って居るし…。 この夜はBさんが厨房にいらっしゃる。 店内は暖かくて、コートだけでは無く、ジャケットもハンガーに… おぅ、ハンガーフックが出来たのね。 naginicai のエアコンは夏に涼しく、冬に暖かいのが、ホッと出来て良い。

naginicai 夜 其の10-1

其の暖かさに誘われて、エーデルピルスを所望。 銀杏を摘み乍、と云う季節感は良いね。 Bさんが長野のワイナリーを廻られたそうだが、其の際に仕入れたと伺った、井筒ワインのメルローを頂く事にした。 Bさんや丁度いらしたMさん、常連の御嬢さんともシェアしてグラスを傾ける。 流石に桔梗ヶ原のメルロー、此れはライトな印象だが、カジュアルに楽しむには、とてもマッチした味わいだ。 ひとりで遣って来て、偶々一緒に為った皆さんと御話をすると云うシチュエーションも楽しい。 勿論、仲間と連れ立って伺うのも良いのだが… めじろや渦、皆、そんな場所だ。

naginicai 夜 其の10-2
Bさん推薦の「鶏の叩き」、メチャ美味しい。 鶏の素材も良いが、火の入れ方が絶妙で、添えて有るオニオンとも良く合って居るが、もう少し晒しても良いかも知れない。

naginicai 夜 其の10-3
気分も解れて、カマンベールをオーブンで焼いて頂いたり、

naginicai 夜 其の10-4
あのマーリンキーサボールのレーズンバターを御願いして(あ、フォトテイクを忘れて、喰べて仕舞った) 夏さんも戻って来られて、益々賑やかに。

naginicai 夜 其の10-5

やっぱり、あの鶏も頂かなくては… で、若鶏のてり焼き。 うーん、柔らかい腿肉の喰感とこのテイストの組合せが最高。 naginicai は鶏が美味い。 更に「鶏鍋」も一人前づつ用意出来るとの事。 心惹かれたのだが、もうフルスタマック。 昼にめじろの大盛を頂いたし…、で、此は断念して、早目の帰途に。 そう、新宿から我家は遠いのだ。 夏さんに見送られて歩く気温は、もう10度を切って居た。

六厘舎@八重洲地下街 2回目2010/11/17 23:23:00

珍しく寝坊。 慌てて6時過ぎに家を飛び出す。 朝一番の会議に漸く間に合ったのだが、大したアジェンダも無く、短時間で終了。 いや、結構な事だ。 で、次の会議迄の間に朝喰。 此方のデスクは召し上げられて仕舞ったので…と云うのは、単なる言い訳で、其の気に為れば、PCに向かう場所は幾らでも有るよね~ 最近、根性(更に)無いよね~ と、反省してるのかなぁ?。
で、亦、来て仕舞ったのが、六厘舎。 前回の訪問でも、然して良いとは思わなかったのだが、この時刻では選択肢は限られて居る。 待って居る方が4名。 この時刻で満席と云うのも大した物で、流石と云うべきなんだろう。 券売機へ案内する担当者の声が、イマイチ明瞭に把握出来ない。 良いコントロールだと思うので、もう少し出入口に近寄って案内して欲しい。 この券売機は、Suica が使えるので便利だ。

六厘舎@八重洲地下街 2回目-1

六厘舎@八重洲地下街 2回目-2

今回も定喰では無くて、「朝つけ麺」にした。 580円は安い。 麺はピカピカの太麺。 加水率の高そうな麺で、風味は余り高くない。 「柚子の華」を振って直喰してもピンと来ないので、スープの方に加えた。 麺には七味唐辛子。 だが、直喰に向く麺では無いので、素直に漬汁に落とす。 濃厚では有るが、「朝仕様」で多少はライトに仕上げたと思われるスープは、適当に甘くて、前回よりも好みに感じる。 「柚子の華」の効果も上々。 短冊切のチャーシュウや細いメンマも悪くない。 もう1枚のチャーシュウは脂身が多いが、580円で此処迄出来れば、御の字だろう。 セルフサービスのスープ割はせずに、結構な量を生(き)で頂いて仕舞った。 爪楊枝が売って居た時の儘の柔らかいビニールケースに入れられて居り、フニャフニャの蓋は閉める事も覚束無い。 此れは駄目ですね。
さ、御仕事、御仕事。